日本で成功する助っ人外国人選手の条件とは?

ヨハン・ミエセス外野手、シェルドン・ノイジー外野手、ジェレミー・ビーズリー投手、ブリアン・ケラー投手、カイル・ケラー投手。

5人の外国人助っ人選手の活躍が期待される阪神タイガース。

日本球界で頼れる存在となる秘訣について、去年現役を引退した能見篤史さんは、

「日本の文化を学ぼうという姿勢がある外国人選手って、やはり野球に取り組む姿勢も素晴らしいので、それが傾向的にすごく多いですね、活躍している選手は。箸にチャレンジするとか、食とかも日本のものにチャレンジしようとする選手はけっこう成功してますよね」

活躍する助っ人


と、解説。
逆に活躍できないタイプの外国人選手は、

「すぐ言い訳する選手。プレー的にというか、打てなくなった時に違う言い訳が発生するので。すぐにどこかが痛いとか、なんでもっと力勝負してこないんだとか・・・。それは向こう(海外)は向こうですけど、こっち(日本)はこっちのものがあるので、やはり日本を学ばないとか、そういう傾向のある外国人選手ってあまり成功してないです」

とのこと。
マートンやオマリー、バースといった、かつて虎ファンを沸かせた選手のように、大いに活躍する選手が現れるのか、楽しみですね。

(読売テレビ「す・またん!」2023年1月31日放送回より)

<< 人気ブログランキング >>

コメント


管理者のみに表示

トラックバック