ポルノグラフィティ、木村カエラ、ORANGE RANGE、遊助、東方神起……。
ロック、ポップスといった音楽ジャンルを問わず、ライブで行われるようになったタオル回し。
一体誰が最初に始め、ここまでの一大ムーブメントにしたのか?
「めざましテレビ」が大調査していたので、紹介します。
まず、夏フェスに来ているお客さんたちは、タオル回しで思い浮かべるアーティストに、湘南乃風やMINMIさんなど、ジャパニーズレゲエアーティストを挙げていました。
FUNKY MONKEY BABYSも、
『レゲエのアーティストさんがよくライブで回しているのを見て、「いいなぁ、盛り上がってるなぁ」って。いつか僕らもタオルを振り回せるようなタイミングがあればいいなって話はよくしてました。』
と語っていたので、どうやらそのルーツはレゲエにある様子。
しかし、レゲエの本場・ジャマイカのライブ映像をチェックしてみても……多少、タオルや国旗を振り回している人がいるものの、日本のように会場が一体となっている光景は見られない。
ということは、タオル回しは日本のオリジナルなのでしょうか?
レゲエ・フリーペーパー「STRIVE」の編集長はこう語っています。
『会場が一体となってタオルを回すのは日本だけだと思います。毎年、横浜でやるレゲエ祭というイベントがあるんですが、2003年が大きなきっかけになったんだと思いますね。』
やはり、タオル回しは日本オリジナルのもののよう。
では、その起源は……、
レゲエファンの誰もが「Fire Ball(ファイアーボール)だ!」と口を揃えます。
タオル回しを始めた理由について、ファイアーボール曰く、
『ライブで客との一体感が欲しくて、何か動きを入れたいなっていう……』
『初めて聴いた曲でも、どうやったら歌詞が飛び込んできて、それが分かりやすく伝わって動きに移せるか?とか。』
・・・・・・
結論!
サッカーやプロ野球など、スポーツの会場では以前からあったタオル回しですが、音楽のライブでは、2003年の横浜レゲエ祭でファイアーボールが始めたのがきっかけのようです。
⇒人気Blogランキングへ

ロック、ポップスといった音楽ジャンルを問わず、ライブで行われるようになったタオル回し。
一体誰が最初に始め、ここまでの一大ムーブメントにしたのか?
「めざましテレビ」が大調査していたので、紹介します。
まず、夏フェスに来ているお客さんたちは、タオル回しで思い浮かべるアーティストに、湘南乃風やMINMIさんなど、ジャパニーズレゲエアーティストを挙げていました。
FUNKY MONKEY BABYSも、
『レゲエのアーティストさんがよくライブで回しているのを見て、「いいなぁ、盛り上がってるなぁ」って。いつか僕らもタオルを振り回せるようなタイミングがあればいいなって話はよくしてました。』
と語っていたので、どうやらそのルーツはレゲエにある様子。
しかし、レゲエの本場・ジャマイカのライブ映像をチェックしてみても……多少、タオルや国旗を振り回している人がいるものの、日本のように会場が一体となっている光景は見られない。
ということは、タオル回しは日本のオリジナルなのでしょうか?
レゲエ・フリーペーパー「STRIVE」の編集長はこう語っています。
『会場が一体となってタオルを回すのは日本だけだと思います。毎年、横浜でやるレゲエ祭というイベントがあるんですが、2003年が大きなきっかけになったんだと思いますね。』
やはり、タオル回しは日本オリジナルのもののよう。
では、その起源は……、
レゲエファンの誰もが「Fire Ball(ファイアーボール)だ!」と口を揃えます。
タオル回しを始めた理由について、ファイアーボール曰く、
『ライブで客との一体感が欲しくて、何か動きを入れたいなっていう……』
『初めて聴いた曲でも、どうやったら歌詞が飛び込んできて、それが分かりやすく伝わって動きに移せるか?とか。』
・・・・・・
結論!
サッカーやプロ野球など、スポーツの会場では以前からあったタオル回しですが、音楽のライブでは、2003年の横浜レゲエ祭でファイアーボールが始めたのがきっかけのようです。
⇒人気Blogランキングへ


2009/07/23 (木) [ミュージック]
そもそも、タオル回しは日本オリジナルのもののよう。ではなくて、
毎度の事ながら日本のパクリで「めざましテレビ」はヒップホップの事まで知らないだけで、
アメリカのアーチストの
Petey Pablo - Raise Up
が先です。
くるくる回す事をヘリコプターと言ってみんな揃ってやっています。それも大勢でやっています。とっても残念ですが、2001年に流行った歌です。
毎度の事ながら日本のパクリで「めざましテレビ」はヒップホップの事まで知らないだけで、
アメリカのアーチストの
Petey Pablo - Raise Up
が先です。
くるくる回す事をヘリコプターと言ってみんな揃ってやっています。それも大勢でやっています。とっても残念ですが、2001年に流行った歌です。
タオル回しを最初に始めたのは アニソンシンガーの奥井雅美さんです。
奥井さんのプロデューサー 矢吹俊郎さんが、矢沢永吉さんが好きで タオルを使ってなにかパフォーマンスができないかということで始めたそうです。Youtube「矢吹俊郎のドンバー会」で語られています。
奥井さんのプロデューサー 矢吹俊郎さんが、矢沢永吉さんが好きで タオルを使ってなにかパフォーマンスができないかということで始めたそうです。Youtube「矢吹俊郎のドンバー会」で語られています。
コメント